MENU
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Amazonタイムセール祭り

\ 新生活アイテムもお得 /
タイムセール会場へ行く
ポイントアップキャンペーン同時開催
カラクリシネマ-映画レビューブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
カラクリシネマ-映画レビューブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. サブスクリプション
  3. Amazonプライムビデオのレンタルとは?料金・支払方法・ダウンロード手順まで徹底解説

Amazonプライムビデオのレンタルとは?料金・支払方法・ダウンロード手順まで徹底解説

2022 11/23
サブスクリプション
2022年11月23日

Amazonプライムで映画を観ようとすると、見放題ではない作品が表示されたりしませんか?

Amazonプライムビデオは月額500円で映画見放題ですが、対象外の有料作品も表示されることがあります。

この記事では見放題と有料の見分け方や有料作品のレンタルのやり方、支払方法などを記載していきます。

目次

Amazonプライムビデオ レンタルとは?

Amazonプライムビデオのレンタルとは、見放題にとは別に配信している有料作品になります。

レンタルだけでなく購入することもできますし、Amazonアカウントさえ持っていれば、プライム会員でなくても利用できます。

24時間いつでもレンタルすることができて、100円でレンタルできるセールも毎日開催されています。

Amazonプライム100円セール品を見る

見放題か有料なのかは、左上のアイコンで判断できます。

また、有料作品を非表示にすることもできるので、見放題作品を探している人はフィルタリングしておくのが良いでしょう。

Amazonプライムビデオのレンタル料金

Amazonプライムのレンタル料金は、旧作/新作やセールの時期によって変動しますが、一般的にはこんな感じ。

限定先行配信1,000円〜2000円
新作・人気作400円〜500円
旧作・準新作299円〜399円
セール品100円〜199円

海外ドラマやアニメなどは1話につき300円したりするので、動画配信サービスを利用してまとめてレンタルするのは、あまりおすすめできません。

ツタヤディスカスのような宅配レンタルなら旧作をまとめて借りると安かったりするので、おすすめです。

あわせて読みたい
ツタヤディスカスとは TSUTAYAの宅配レンタルの評判・使い方 DVDやCDを借りたい時、どうしてますか? レンタル店まで借りに行って返しに行くのは面倒だし、行ってみたら新作は全部借りられていたなんてことも。 あおい新作のレンタ…

Amazonプライムビデオレンタルの支払方法

Amazonプラムビデオでのレンタルには以下の支払方法を選択することができます。

Amazonプライムレンタルで使える支払方法
  • クレジットカード
  • デビッドカード
  • Amazonギフトカード
  • Amazonポイント
  • あと払い(ペイディ)
  • 携帯決済(docomo,au,softbank)

選べる支払方法は、Amazonで買い物するときと変わりません。

コンビニなどで買えるAmazonギフトカードを登録しておけば、現金でもレンタルを利用できます。

また、ペイディのあと払いにも対応しているので、購入の翌月10日にコンビニ、銀行振込または引落しにすることも可能。

携帯決済(docomo,au,Softbank)にしておけばスマホ代にまとめておけるので便利です。

Amazonの支払い方法を選択する

Amazonプライムビデオをレンタルする方法

Amazonプライムでレンタルする方法はとてもシンプルです。

レンタルしたい作品を選んだら、レンタルまたは購入を選択し、2回クリックするだけ。

間違えて押してしまった場合はキャンセルもできるので安心です。

レンタル期間

Amazonプライムビデオでのレンタル期間は、再生前と再生後によって変わります。

動画再生前30日間
動画再生後48時間(72時間)

レンタルしただけで、まだ見ていない状態であれば30日間は観る権利を持ったままです。

しかし、再生を開始したあとは、48時間(動画によっては72時間)でレンタル期間が切れてしまうので気をつけてください。

一度観たあともレンタル期間内であれば繰り返し観ることが可能です。

レンタルと購入

購入画面では、レンタルの他に「購入」「その他のオプション」が表示されます。

購入にした場合は期間の制限なく、観たいときに繰り返し観ることが可能。

また、「その他のオプション」を選択すると画質をSD、HDの中から選ぶことができます。

SD画質はレンタル料金が安くなるものの、スマホでもあまりキレイではないので、私はHD画質で観ることをおすすめします。

iPhoneのアプリからはレンタルできない?

少し前まではiPhoneを利用している人はAmazonアプリからレンタルできませんでした。

そのため、わざわざブラウザからレンタルする必要がありましたが、現在はiOS版アプリからでもレンタルできるようになっています。

Amazonプライムビデオをダウンロードしてオフラインで利用する手順

レンタルしたAmazonプライムビデオはダウンロードしてオフラインで利用することが可能です。

自宅でレンタルした後にダウンロードしておけば外出先での通信速度に関係なくオフラインで気軽に観ることが可能です。

見放題またはレンタル後の作品を選択し、ダウンロードを押すだけ。

ダウンロード可能な動画数は15〜20本まで、1アカウントにつき2端末に限られます。

観終わった映画はアプリから削除しておけば良いので、それほど厳しい制限ではありません。

AmazonプライムビデオにまつわるFAQ

プライム会員出なくてもレンタルは利用できる?

はい。Amazonプライム会員にならなくてもAmazonのアカウントをもっていれば誰でも利用できます。

間違えてレンタルした場合キャンセルはできる?

再生ボタンの下に「注文をキャンセル」というリンクがあるので、そこから取り消しすることが可能です。

iPhoneからAmazonプライムビデオでレンタルできない

2022年よりiOSアプリからもレンタルできるようになりました。購入制限がかかっている場合があるのでアカウントと設定よりPrime Video Pinを確認してください。

Amazonプライムビデオは家にいながらレンタルできる

Amazonプライムのレンタル作品は、まだレンタル開始して間もない新作や、人気作品を観るのに利用できます。

映画を観たいときにいつでもどこでも観られるのでとても便利。

こんな人におすすめ
  • 見放題作品以外に観たい映画がある
  • たまには新作も観る

ただし、毎月新作映画を観るならU-NEXTのポイントを使って観るのもアリです。

あわせて読みたい
U-NEXTは有料動画ばかりで見放題が少ない?強みはなに?デメリットを含めて紹介 U-NEXTを利用していると、有料作品ばかりという残念な声が多く聞こえてきます。 私自身、見放題を利用しようとしても観たいものは有料であることが多いように感じます。…

Amazonプライム会員なら新しい人気作品が見放題に解禁されることも多いです。

あわせて読みたい
【2022年配信開始】Amazonプライムおすすめ映画ランキングTOP50 この記事では、2022年にAmazonプライム配信開始されたでの映画をご紹介。 みんなの注目度に当サイトの評価を上乗せ したランキング形式でご紹介。 そこそこ有名で評価の…

月額500円で観られて他の動画配信サービスよりも格安。Amazonでの買い物が配送無料になったり、雑誌が読み放題になったり、ワンコインでできることの幅が非常に大きいのでオススメです。

\ 30日間無料 /

Amazonプライム会員ページに行く
あわせて読みたい
【2022年版】おすすめ映画DVDレンタルランキングTOP50 実際に見た洋画、邦画を人気順で紹介 この記事では、2022年にレンタル・動画配信が開始された映画の中で人気作品をランキング形式でご紹介。 ランキングはFilmarksの観られた人数と点数に当サイトの点数評価…

YoutubeにてAmazonプライムビデオで観られるおすすめ映画を紹介中!

\ おすすめ映画紹介チャンネル /

Youtubeへ
サブスクリプション

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @tolkobamovie Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

目次