Appleが2019/03/19に新型iMacを発表しました。

iPadに続き、2日連続での発表はびっくりですね。
新型iMac21.5インチモデルの変更点
21.5インチでは、第8世代のクアッドコアをベースに6コアまで選択可能になりました。
前モデルと比較して最大60%のパフォーマンスが向上しています。
グラフィックには「Radeon Pro Vega」を選択可能になったことで、最大80%のグラフィック性能が向上します。

MacBookProとほぼ変わらないグラフィック性能です!
メモリは、 2,666MHz DDR4を最大32GBまで搭載可能になりました。
重さは5.6kgと、前モデルより60g軽くなっています。
2017年モデルより、処理能力が大幅に向上しましたが、基本構成の価格は変わっていません。
iMac2019のラインナップ
21.5インチiMac | |||
---|---|---|---|
CPU | 第7世代デュアルコアCorei5 | 第8世代クアッドコアCorei3 | 第8世代6コアCorei5 |
メモリ | 8GB(最大16GB) | 8GB(最大32GB) | 8GB(最大32GB) |
ストレージ | 1TB | 1TB | 1TB |
グラフィック | Intel Iris Plus Graphics 640 | Radeon Pro 555X(2GB) | Radeon Pro 560X(4GB) |
解像度 | HD | 4K | 4K |
価格(税別) | 120,800 | 142,800 | 164,800 |
新型iMac27インチモデルの変更点
iMac27インチモデルは、第9世代Intelプロセッサーを搭載し、6コアと8コアのいずれかを選択できます。
前モデルと比較して最大2.4倍のパフォーマンスが向上しています。
グラフィックには「Radeon Pro Vega」を選択可能になったことで、最大50%のグラフィック性能が向上します。
メモリは、 2,666MHz DDR4を最大64GBまで搭載可能になりました。
重さは9.42kgと20g軽くなりました。
27インチも大きく処理能力は向上しましたが、基本構成価格は変わっていません。
27インチiMac | |||
---|---|---|---|
CPU | 第8世代6コアCorei5 | 第8世代6コアCorei5 | 第9世代6コアCorei5 |
メモリ | 8GB(最大32GB) | 8GB(最大64GB) | 8GB(最大64GB) |
ストレージ | 1TB | 1TB | 2TB |
グラフィック | Radeon Pro 570X(4GB) | Radeon Pro 575X(4GB) | Radeon Pro 580X(8GB) |
解像度 | 5K | 5K | 5K |
価格(税別) | 198,800 | 220,800 | 253,800 |
新型iMacフルスペックモデルの価格は最大64万円
新型iMacをフルスペックモデルの価格で比較しました。
マウスやトラックパッド、Final Cut Pro XやLogic Pro Xをプリインストールしたモデルとなります。

思っていたよりも安いですね。
21.5インチiMac | 27インチiMac | |
---|---|---|
CPU | 6コア第8世代Intel Core i7 | 8コア第9世代Intel Core i9 |
メモリ | 32GB | 64GB |
ストレージ | 1TB(SSD) | 2TB(SSD) |
グラフィック | Radeon Pro Vega 20(2GB) | Radeon Pro Vega 48(8GB) |
解像度 | 4K | 5K |
価格(税別) | 435,359 | 645,359 |
iMacを検討していた人にとっては、良いタイミングの発表だったのではないでしょうか。