関連記事>>>ミニマリストの海外旅行(中国11日間)57個の持ち物リスト
2018年最新版 欲しいモノリスト ファッション編
ニューバランス 996スニーカー
欲しい理由
Amazonのプライムワードローブで取り寄せた会社にも普段履きとしても使える黒のニューバランスを試し履きしました。
関連記事>>>【会社で履く】ニューバランスのスニーカー5つを比較
結局、購入したのはM368とU220。
M368は、合成皮革なので雨の日にも使えるし、ウォーキングとしても使える逸品。
U220もレトロさと軽くてフワフワする履き心地が気に入って購入。
それに2足ともコスパが高いのでおすすめ。
しかし、圧倒的な履き心地をもたらしてくれるのは996。
値段の高さと色違いをすでにもっているので、いったんは購入をあきらめましたが、欲しい気持ちは変わりません。
ザ・ノースフェイス / クライムライトジャケット
ミニマリストのようにモノを減らしたいと思いつつ、やっぱり良いモノは欲しいと思ってしまう物欲もあるわけで。
この記事では、私が今欲しいモノ、気になっているモノを取り上げて、紹介します。
欲しい理由
先日、アマゾンプライムワードローブで試着してみてとてもほしいと思ったのがトレランにも使える薄手のレインジャケット
安心のゴアテックス対応で、雨だけでなく風よけにも使えるので重宝しそう。
これ1着で春、秋は十分だし、冬はインナーにユニクロのウルトラライトダウンを着込めば過ごせます。
キャンプやトレランなどにも使えるし、会社にだって着ていくこともできます。
あらゆるシーンで使えるのですが、問題はお値段。2~3万円はするため決断に踏み切れず。
アマゾンプライムワードローブがもう少しいろいろなメーカーを使えるようにしてくれると比較して購入できるのだけど。
ミニマリスト思考で考えるとどこにでも着ていけるというのは重要な要素。
2018年版 欲しいモノリスト ガジェット編
Microsoft Surface Arc Mouse
欲しい理由
先日、Microsoftのキーボードを購入しましたが、その使い心地はとても気に入っています。
懸念されていたInsertキーの押し間違いは確かにありますが、押し心地が気に入っているので使い続けています。
関連記事>>>Microsoft Surfaceキーボード WS200019レビュー
もう1つ欲しいと思っているのが、Bluetoothマウス。
これは、Microsoftでマウスとキーボードを合わせたいというだけで、今のマウスでも十分満足しています。
マウスを折り曲げるだけで電源のオンオフができるというのは、惹かれるのですが使いやすさはどうなんでしょう。
今、会社で使っているマウスはこちら。クリック音がなく静音なので気に入っています。
関連記事>>>Buffalo PremiumFit ワイヤレスマウスを購入したのでレビューします
やっぱり余計なUSBが不要なBluetoothが一番なんだよね。
2018/12/14 追記 購入しました。
関連記事>>>マイクロソフト Surface Arc Mouseレビュー
Bose/ 完全ワイヤレスイヤホン SoundSport Free wireless headphones
欲しい理由
今はiPhoneと純正のイヤホンを使っています。
それほど使う機会もないのですが、たまに使うとコードはジャマです。
Bluetoothイヤホンが欲しいなと調べているところなのですが、再生時間の問題とか充電とかの問題で具体的に何を購入するべきか迷っているところ。
いちいち充電を気にしなければならないというのはマイナスな要素なんですよね。
比較検討したら記事にします。
Microsoft Surface laptop2
欲しい理由
今のパソコンは、Lenovo YOGA720。7万円程度で購入できるので、コスパ十分なパソコンです。
関連記事>>>Lenovo(レノボ)YOGA720レビュー コスパ最高のパソコン
しかし、Surfaceブランドにあこがれてしまうのも事実。
所詮パソコンなので、すでに持っているモノを購入する予定はかなり低いですが、物欲が刺激され続けている製品。
会社のパソコンはWindowsなのでMacは見た目はいいけど買いません。
Nintendo Switch
欲しい理由
息子がもう少し大きくなったら欲しいなと思っているのが、Switch。
やっぱり家族で遊ぶにはNintendoが最適ですよね。
やりすぎ注意なので、使用時間のルール化は必要かと思いますが、何歳ぐらいからやるものなんだろう。
一緒に対戦したらおもしろいんだろうなと思いつつ、昔ほどにははまれないかも。